Twitter、2016年の世界を10個のハッシュタグで振り返るランキングを公開!
Twitterが、2016年に世界でよく使われたハッシュタグのトップ10を公開しました。あと3週間ほどで終わる2016年が、激動の一年だったことを振り返ることができます。
2016年の世界をハッシュタグで振り返る
10位:「#GameOfThrones」海外で大人気のドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」は、日本でもファンを獲得しています。
9位:「#RIP」は、「安らかに眠れ」の意味の「Rest in Peace」の略です。2016年は、デビッド・ボウイ氏、プリンスといったミュージシャンのほか、ボクシングの元ヘビー級チャンピオン、モハメド・アリ氏も亡くなりました。
モハメド・アリ氏が亡くなった際は、Appleが公式サイトのトップページに写真を掲載し同氏を追悼、ティム・クック最高経営責任者(CEO)もコメントを寄せました。
"He who is not courageous enough to take risks will accomplish nothing in life." Rest in peace #MuhammadAli
— Tim Cook (@tim_cook) 2016年6月4日
8位:「#Trump」ドナルド・トランプ次期大統領は「iPhoneをアメリカで作るべきだ」と主張したほか、Apple製品のボイコットを公言したことでも注目されましたが、当選後はティム・クックCEOと電話会談し、関係構築に動いています。
https://t.co/OzuxDAk0Wm pic.twitter.com/H0HRxbYH30
— Twitter (@twitter) 2016年12月5日
ハッシュタグが象徴する数々の出来事
7位:「 #BlackLivesMatter 」黒人に対する差別的扱いが大きな社会問題となりました。
6位:「 #Brexit 」イギリスのEU離脱が決定、世界に衝撃を与えました。
5位:「 #oscars 」オスカーを取れない、という伝説(?)を覆してレオナルド・ディカプリオがアカデミー賞を初受賞しています。
4位:「 #Euro2016 」サッカー欧州選手権でポルトガルが初優勝しました。
3位:「 #PokemonGo 」世界各地で大ブームとなりました。世界で最初に公開されたオーストラリアでは警察の気の効いた注意喚起なども話題になりました。日本ではハッシュタグランキングで2位に入っています。
https://t.co/02OxYkE7VL pic.twitter.com/lGkiXmmD2g
— Twitter (@twitter) 2016年12月5日
2位:「 #Election2016 」最後まで行方が注目されたアメリカ大統領選挙でした。
1位はやっぱりリオ五輪!
そして1位は「 #Rio2016 」、リオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックでした。大会期間中、Twitterでは競技やメダルの絵文字が表示されるハッシュタグが大量に提供されました。
https://t.co/cmFF6nvU7y pic.twitter.com/HgYc4Rau5t
— Twitter (@twitter) 2016年12月5日
次回の東京大会では、携帯電話やスマートフォンから回収した材料でメダルを作ることが決まっています。
Source:Twitter
(hato)