MacBook ProのTouch Barをナイトライダー化するアプリが公開!
80年代の大ヒットテレビドラマ「ナイトライダー」のナイト2000のノーズ部分で「ヒュン、ヒュン」という音とともに光っていたスキャナーを、MacBook ProのTouch Barにアニメーション表示できるアプリ「KnightTouchBar2000」を公開したのは、フランスのエンジニア、アンソニーさんです。
K.I.T.T.がMacBook Proにやってくる!?Touch Barがスキャナーに!
Knight Rider chaser animation I made for the new MacbookPro TouchBar!https://t.co/ODeQ7YWCzW#TouchBar #MacbookPro #Apple @DavidHasselhoff pic.twitter.com/iVm65e0AGF
— Anthony (@AkdM_) 2016年11月9日
「KnightTouchBar2000」を起動すると、Touch Barにナイト2000のスキャナーの光が左右に走り、ナイトライダーのテーマ曲が流れるという、往年のファンには涙ものの仕様となっています。
アプリの動作する様子は、以下の動画でご確認ください。
ベースとなっているのは、新型MacBook Pro発表直後に公開された、Touch Barでオナラの音を出すジョークアプリ「TouchFart」などと同じで、GitHub上でソースコードが公開されています。
Touch Bar搭載のMacBook Proは、11月17日には出荷されるとも報じられていますので、MacBook Proを購入したナイトライダーファンの方は、チェックしてみてください。
元少年たちが大興奮!
Twitterには、このアプリの発表を知った元少年たちが、興奮を隠せない様子でコメントしています。
最高かよ。 / “ナイトライダーのKITT 2000のボイスインジケータをMacのTouch Bar上に表示できるアプリ「KnightTouchBar2000」が公開。 | AAPL Ch.” https://t.co/Bjouxo80KP
— だいこり (@daikori) 2016年11月10日
キットオオオオオオオオ!!!!!!!!
ナイトライダーKITT 2000のボイスインジケータをMacのTouch Bar上に表示できるアプリ「KnightTouchBar2000」が公開。 | AAPL Ch. https://t.co/QVFpFhPxqw
— トム (@tom_watanabe_) 2016年11月10日
やられた…
確かにこれはキラーアプリだわ…Mac必須アプリだわ……≫ナイトライダーのKITT 2000のボイスインジケータをMacのTouch Bar上に表示できるアプリ「KnightTouchBar2000」が公開。 https://t.co/2tOxFP9ejr
— へんじがない ただのしかばねのようだ (@CABed) 2016年11月10日
ナイトライダーが大好きな小学生時代を過ごした筆者にも、このアプリは非常に魅力的に映ります(無理を承知で欲を言えば、Siriの音声が、ナイト2000に搭載の人工知能「K.I.T.T.」の日本語版吹き替え声優を務めていた野島昭生さんのお声になってくれると完璧なのですが)。
以下は、2014年に発売された「ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX」発売を記念した「K.I.T.T.」役の野島昭生さんと、マイケル・ナイト役のささきいさおさんによる公開アフレコ収録と記者会見の様子です。