iPhone SEの供給がままならない理由とは?

iphonese iphone se

iphonese iphone se
 
現地時間4月26日、Appleは2016年第2四半期の決算発表を行いました。そこでは多くの暗い話題が語られましたが、一筋の光として語られたのが、iPhone SEの好調でした。
 
想定以上ともされるこのiPhone SEの好調ですが、一方で予約したユーザーの手元にはなかなか届かない状況が続いています。どうしてこのような状況になってしまったのでしょうか?ニュースメディア『日経ビジネスONLINE』がその理由に触れています。

Appleとして、増産の意思がない

iPhone SEというモデルはAppleにとって非常にオイシイ端末です。それは、iPhone6sをはじめとしたすでに販売済のモデルに取り付けられている部品を流用できるからで、あえてそれ用に部品を生産する必要がありません。
 
Appleのサプライヤーは、「SEの部品は6や5sと同じものを流用しており、SE向け設計の部品はほぼゼロ。事前にアップルから提示された計画では、在庫分で十分に賄えると考えていたが、その数字を上回る反応で供給が追い付いていない」と述べたそうです。
 
本当であれば、ここで部品の増産に踏み切るべきですが、AppleとしてはiPhone SEが売れすぎても困ります。なぜなら、本当に力を入れたい、今秋発売のiPhone7の販売ペースに響くからです。
 
現に、iPhone SEはほとんどマーケティングがされておらず、現在流れているCMもiPhone6sのものばかりです。
 
ただ、こうした状況をあまりに長く続けていると、顧客離れを招く結果にもなりかねないと『日経ビジネスONLINE』は指摘します。たしかに、iPhone SEへの興味関心を示しているユーザーは、いますぐにでも変えたいと考えているはずであり、数ヶ月後のiPhone7の発表はもはや待てないと考えている方も多くいるでしょう。
 
Appleとしてはかなり考えものなわけですが、ここからどうするのかが世界ナンバーワン企業としての手腕の見せ所といったところでしょう。
 
 
Source:日経ビジネスONLINE
(クロス)
 
 

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

特集

目次