2016年2月12日07:06公開

読了まで 144

試すな危険!!iPhoneの日付を1970年1月1日に設定すると確実に壊れます

19700101bug


 
iOS端末の日付と時間を1970年1月1日に設定してリブートすると、まったく機能しなくなるというバグを、Redditユーザーが報告しています。

自分では完全にお手上げの状態に

Redditユーザーのvista980622氏によると、「設定」→「一般」→「日付と時刻」で「自動設定」をオフにし、日付を1970年1月1日に変更、リブートしたところ、画面にAppleロゴが表示された状態で完全にフリーズしてしまったそうです。
 
この状態になると自力で復旧させることは不可能で、ジーニアスバーに持ち込むしか直す方法はないとのことです。

iPhoneだけでなくiPadも

この問題はA7、A8、A8X、A9、A9Xプロセッサを搭載したすべてのiOS端末で発生します。32ビットiOS端末については影響を受けないようです。
 
これまでにもiPhoneの水没実験動画などを公開してきたYouTuberのZach Straley氏が、実際に試した動画を公開しています。みなさんはこの動画を見るだけにとどめ、絶対に試さないでください。
 

 
【3/27 3:48追記】
その後、iOS9.3のベータ版にて、この”1970年バグ”が修正されることが判明しました。22日(現地時間21日)に配信されたiOS9.3では、このバグが修正されています。
 
 
Source:Reddit via Cult of Mac
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる