2017年9月1日 00時00分
読了まで 約 2分20秒
【iOS11~】iPhoneで緊急時の通話「緊急SOS」をかける方法
iOS11の新機能「緊急SOS」を利用したい、設定方法を知りたい

iOS11で新たに設定項目に追加された「緊急SOS」機能は、一部の国・地域で対応している緊急SOS電話のことです。緊急時にすばやく助けを求めるための機能で、iOS11をインストールした段階で、デフォルトでオンになっています。
▼緊急SOS電話をかける
▼緊急SOSの自動通報をオンにする手順
緊急SOS電話をかける
緊急SOS電話をかけるには、スリープボタン(電源ボタン)を5回クリックします。現れた「緊急SOS」スライダをドラッグすると緊急SOS電話をかけられます。

使い方解説動画でチェック!
緊急SOSの自動通報をオンにする手順
緊急SOS電話の設定では、緊急SOSの利用時に自動通報することもできます。自動通報をオンにした場合、緊急SOS電話をかけるとiPhoneからアラーム音とともにカウントダウンがはじまります。カウントダウンが終わったら、かけた地域の緊急通報サービスに電話を発信する仕組みです。
デフォルトでは、iPhoneがサイレントモード、おやすみモード時でもカウントダウンのアラームがなります。
かんたんステップ
2ステップ
約1分
-
STEP1
「設定」→「緊急SOS」
-
STEP2
「自動通報」をオン
1
設定アプリから、緊急SOSの設定を開く

2
緊急SOSの設定を確認・変更する



著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧