2020年6月20日15:26公開

読了まで 39

【Tips】新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」の仕組み・使い方

新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS


 
厚生労働省は6月19日、新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA」をリリースしました。あらかじめスマートフォンにインストールしておくことで、陽性者と接触した可能性を通知したり、検査の受診など保健所のサポートをすばやく受けることなどができます。
 

15分間、1メートル以内で接した人を記録

新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」では、このアプリを端末にインストールしている人同士が1メートル以内で15分間接した場合の接触を記録します。新型コロナウイルスが陽性と判断された場合にこのアプリに登録可能で、最近接触した人のなかに陽性登録した人がいたら通知され、適切な行動を案内します。
 
新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS
 
アプリには、氏名や電話番号などの個人情報やGPSなど端末の位置情報は記録されず、暗号化された状態で匿名でユーザー自身の端末にのみ記録されます。この情報を行政機関や第三者が把握することはできず、情報は14日後に自動的に削除されます。
 
新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS
 
「COCOA」はAndroid向け、iOS向けともに無料で利用できます。アプリの提供期間は新型コロナウイルス終息までとしています。

iOS版「COCOA」インストール方法

厚労省の発表ではアプリ名は「COCOA」となっていますが、App Storeの検索タブで「COCOA」と検索してもヒットしません。アプリを探す際は「新型コロナウイルス接触確認」などと検索するか、Appタブの新着アプリなどから「新型コロナウイルス接触確認アプリ」を探しましょう。厚生労働省公式と表示されているものが正しいアプリです。
 
新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS
 
iOS端末向けはiOS13.5以降でないとインストールができない仕組みになっています。あらかじめiOSのバージョンを最新にアップデートしておきましょう。
 

新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS 新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

 
6月20日時点では、App StoreのTodayタブにアプリが紹介されているため、そちらからダウンロードすることも可能です。
 
またはこちらのダウンロードリンクから直接アプリのインストール画面を表示できます。 

 

「COCOA」の起動・初期設定

新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • アプリを起動すると、アプリの機能について表示されます
  •  

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • 利用規約、プライバシーポリシーを確認しましょう
  •  

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • 接触した記録にはBluetoothが使われるため、Bluetooth通信を有効にします
  •  

     

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • 接触の通知にはプッシュ通知が利用されます。プッシュ通知を有効にします
  •  

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • アプリのメイン画面を表示するには「ホーム画面へ」、アプリの使い方や機能を知るには「使い方を学ぶ」をタップします
  •  

    「COCOA」の基本的な使い方

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • こちらがメイン画面です。陽性者との接触があったかの確認と、またご自身が陽性と診断された際の陽性情報の登録が行えます
  • 「アプリを周りの人に知らせる」を選ぶと、LINEやTwitter、Instagramでアプリをシェアできます
  •  

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • 接触確認では、過去14日間に陽性者との接触があったかがわかります
  •  

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • 陽性と診断された場合の登録時には、このような確認事項が表示されます
  •  

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • メイン画面左上の三本線メニューからは、アプリの設定やアプリに関する問い合わせ、利用規約などの確認ができます
  • アプリの設定で変更できる項目は、Bluetoothによる接触の検知機能と、陽性者との接触時の通知機能のオン・オフ、そしてアプリの使用中止ができます
  •  

    新型コロナウイルス アプリ COCOA iOS

  • メイン画面右上の使い方ボタンからは、接触を記録する仕組みや接触の有無を知る方法などの詳細が確認できます
  •  
     
    (asm)

     
     

    カテゴリ : アプリの使い方, 最新情報   タグ : , , ,
    著者情報

    iPhone Mania編集部

    iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

    ▼ 最新情報を受け取る

    Twitterで最新情報をみる
    Facebookで最新情報をみる
    IMアプリをインストールする
    feedlyで最新情報をみる