TikTokの運営会社がTwitterで大規模ステマ~国内各紙

tiktok

tiktok
 
国内大手メディアは1月24日、人気動画共有アプリTikTokの運営会社がTwitterにおいて、インフルエンサーに金銭を支払い、フォロワーをTikTokに誘導するステルスマーケティング(ステマを実施していたと報じました。

TikTok運営会社がステマ

読売新聞は1月24日、TikTokの運営会社であるByteDanceが、複数のインフルエンサーと契約し、TikTokの動画を紹介するツイートをTwitterに投稿させていたと報じました。
 
ByteDance日本法人の担当者が、10万人以上のフォロワーをもつTwitterユーザーに対して指定のTikTokの動画をTwitterで拡散するよう依頼しており、動画の再生回数に応じて報酬を支払っていた模様です。なお読売新聞は、インフルエンサーに500万円の報酬を支払った事例もあったと報じています。
 
インフルエンサーが企業等から報酬を受け取りながら、広告であることを隠して商品PR等をSNSに投稿する「ステルスマーケティング(ステマ」は、消費者を誤認させる可能性があると非難されており、業界団体のWOMマーケティング協議会はガイドラインでステマを禁止しています。
 
また海外では、ドイツの裁判所が2021年7月、SNSでのステマに対して、広告であることを明示すべきとの判決を下しました。
 
ByteDanceの日本法人は読売新聞等の取材に対し、2021年12月までインフルエンサーと契約してツイートを投稿させていたことを認め「再発防止に努める」とコメントしています。
 
2021年のアプリ市場において、TikTokが最も収益を上げた非ゲームアプリとなっており、ステルスマーケティングの影響でTikTokが急成長した可能性もありそうです。
 
 
Source:読売新聞
Photo:Solen Feyissa / Flickr
(seng)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

海外経験を活かし2020年からライターとして活動中。日々のお得情報から海外事件まで幅広くカバー。iPhone12 miniを愛用し、iPhone歴通算10年、Android通算5年程度。格安ガジェット好き。

特集

目次