中国、トランプ大統領のiPhone盗聴を否定「気になるならHuaweiにすれば?」

中国の情報員がドナルド・トランプ米大統領のiPhoneを盗聴していたとするNew York Timesの報道に対し、中国政府がその事実を否定するとともに、「フェイクニュースだ」と反論しています。
「Huaweiにすれば?」
South China Morning Postによると、中国外務省の華春瑩(かしゅんえい)報道官は、New York Times(NYT)の記事を真っ向から否定、さらに「iPhoneのセキュリティが気になるなら、Huaweiに切り替えることを検討するか、通信を一切遮断すればいいのでは」と続けたとのことです。
ちなみに米政府機関におけるHuawei、ZTEを含む中国ベンダーのスマートフォンの使用は、盗聴や情報の改ざんの危険性があるとして、国防権限法で禁じられています。
「めったに使わない」携帯電話から頻繁にツイート?
また現地時間10月25日早朝、トランプ大統領自身もおなじみのTwitterで反論しました。
「New York Timesの自称トランプ専門家が、私の携帯電話について長い、退屈な記事を書いているが、まったく正しくない。しかしそれをここで修正するほどヒマじゃない。私は政府の電話しか使っていないし、めったに使わない携帯電話1台しか持っていない。記事は完全に間違っている!」
The so-called experts on Trump over at the New York Times wrote a long and boring article on my cellphone usage that is so incorrect I do not have time here to correct it. I only use Government Phones, and have only one seldom used government cell phone. Story is soooo wrong!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年10月25日
しかしTwitterフォロワーが指摘しているように、大統領は頻繁にツイートしているだけでなく、今回の否定のツイートもiPhoneから行われています。iPhoneは携帯電話には含まれないのでしょうか…
You wrote this from your iPhone you idiot!!! You are a serial liar on every level. There’s no reason for us to believe a single thing you write. pic.twitter.com/PEmTlbDMUu
— Jason Pollock (@Jason_Pollock) 2018年10月25日
Source:South China Morning Post via 9to5Mac
Photo:Twitter/Donald Trump
(lunatic)