Y!mobile、9月1日から「スマホプラン」のデータ容量を倍増!料金は据え置き

Y!mobileの「スマホプラン」で利用可能なデータ容量が、月額料金は同じまま、9月1日から2倍になります。新規契約や機種変更時の「スマホプラン」加入で、データ容量はさらに増加します。
9月1日から利用可能データ容量が2倍に
ソフトバンクは8月1日、Y!mobileの「スマホプランS」「スマホプランM」「スマホプランL」で利用可能な月間データ容量を9月1日から2倍に拡大すると発表しました。
月額料金は現在のままで変わらず、すでに契約中のユーザーは9月1日から新容量が適用されます。
加入翌月から1年間、月額料金が1,000円割り引かれる「ワンキュッパ割」適用時の料金は以下のとおりです。
スマホプランS 1,980円 |
スマホプランM 2,980円 |
スマホプランL 4,980円 |
|
---|---|---|---|
改定前 (8月31日まで) |
1GB | 3GB | 7GB |
改定後 (9月1日から) |
2GB | 6GB | 14GB |
「データ増量オプション」の無料適用でさらに容量がさらに増加
さらに、新規契約やMNP、機種変更時に「スマホプラン」を契約した場合は「データ増量無料キャンペーン」が適用され、「データ増量オプション」(8月31日までは「データ容量2倍オプション」)の月額料500円が2年間、無料となります。
「ワンキュッパ割」適用時(1年間)の料金は以下のとおりです。
スマホプランS 1,980円 |
スマホプランM 2,980円 |
スマホプランL 4,980円 |
|
---|---|---|---|
改定前 | 1GB | 3GB | 7GB |
改定後 データ増量オプション適用時 |
3GB | 9GB | 21GB |
6月からシンプルで分かりやすい料金体系に
Y!mobileは、2018年6月から料金プランを整理し、ユーザーの支払額は同じまま、シンプルで分かりやすい料金体系に変更しています。
なお、2018年3月にMMD研究所が発表した「格安SIM・格安スマホ通信速度調査」の結果によると、回線が混雑して通信速度が落ちやすい時間帯でも安定した高速通信ができたのは、Y!mobileとUQ mobileでした。