こんなにある!Appleが新たに生み出した業界標準の数々

最近ではiPhone XのTrueDepthカメラを収めた部分「ノッチ」が、複数のAndroid端末にコピーされて話題になっていますが、Appleはこれまでも新たなものを生み出しては(あるいは採用しては)競合他社に真似され、それが業界標準となるという流れを作ってきました。
The Loopのデイブ・マーク氏が、同氏のツイッターへの投稿から始まった議論をもとに、Appleが変え、他社が模倣し、業界全体に広がった技術の一部を紹介しています。
Appleが生み出してきた変化の数々
- iPhone Xのノッチ。すでに多くのAndroid端末に模倣されています。最近ではASUSのZenFone 5が、ノッチを含めiPhone Xにあまりにそっくりだと批判を浴びています。
- フロッピードライブ、そして光学ドライブの廃止。
- 3.5ミリヘッドホンジャックの廃止。Googleは昨年10月に発表したPixel 2/2 XLで、ヘッドホンジャックを廃止しました。この動きはまだ業界標準といえるほど広がっていませんが、廃止の方向で動いているのは確実でしょう。
- iPhone。iPhoneがタブレット、PC、携帯電話業界を変えたと考える人は少なくありません。
- タッチスクリーンによるスマートフォンのキーボード廃止。
- カラフルなコンピューターケース。ボンダイブルーの初代iMacは、業界に衝撃を与えました。
- AirPods。完全ワイヤレスのイヤホンは当初「耳から落ちる」などといわれたものの、現在複数のメーカーが完全ワイヤレスイヤホンをリリースしています。
- USB。AppleのiMacがUSBを最初に採用した主要製品であり、iMacの成功がUSBの普及に貢献した、と評価されているようです。
- コマンドライン・インタフェース不要のコンピュータ。
- カードやメモリを簡単に追加できないクローズドなコンピュータ。
- Adobe Flashの廃止。AppleはiOSでは、最初からずっとFlashをサポートしてきませんでした。Adobeも結局、2020年でFlash Playerの開発、アップデートおよび配信を終了すると発表しています。
- iPod。音楽プレーヤー業界に多大な影響を与えました。
- Apple Watch。すでにスイス腕時計業界全体の出荷本数を上回るまでに成長しています。
Source:The Loop
Photo:Laineema/Flickr
(lunatic)