iPhone8の設計図が公開!?やはりワイヤレス充電対応か

立て続けにiPhone8関連の情報をリークしているベンジャミン・ジェスキン氏が、iPhone8の設計図とされる画像を公開しました。
そのうちの1枚に、ワイヤレス充電ではないかと思われる図が描かれており、話題となっています。
円形部分はワイヤレス充電の証?
ジェスキン氏が公開した画像の大半は、iPhone8のカメラレンズとLED(縦に並んでいる)、ディスプレイのデザインなどを示す外観図ですが、別途ツイートした設計図には、中央に大きな円(角の丸い四角形)と、そこへの配線が描かれています。これがワイヤレス充電を示すものではないかとの指摘が出ています。
どの方式になる?iPhone8のワイヤレス充電
iPhone8については、以前からワイヤレス充電機能を搭載するとの情報が繰り返し報じられています。最近ではワイヤレス充電機器メーカーPowermatのトップが報道発表で「次期iPhoneではワイヤレス充電が標準機能になる」と述べているほか、Appleが大規模ファンドの最初の出資先としてCorningを選んだのは、ワイヤレス充電をiPhoneに追加するのが狙いともいわれています。
ただしそのワイヤレス充電に、どの技術が採用されるかについては諸説あり、2月末の時点ではAppleが5つの方式を検討しているとも報じられていました。
最近公開されたコンセプト動画では、iPhone8で遠距離ワイヤレス充電が可能になっている様子が示されていましたが、実際のiPhone8ではワイヤレス充電が採用されるのか、採用される場合はどの方式になるのか、非常に気になるところです。
#iPhone8 Latest Schematics + Render. pic.twitter.com/dhpIS62gHi
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年5月30日
If someone still had doubts that this #iPhone8 is real… ? pic.twitter.com/psrV2zdm6f
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年5月30日
Source:Twitter (Benjamin Geskin)(1),(2)
(lunatic)