iPhone SEにおすすめ!Anker製ガラス液晶保護フィルムをレビュー

発売されたばかりのiPhone SEですが、その液晶には絶対傷を付けたくないというのがユーザー心理です。
そんな方にピッタリの、Anker強化ガラス製液晶保護フィルムを購入してみたので、その貼り付け方や使用感をレビューします。
Anker 強化ガラス液晶保護フィルムの外観や特徴
Anker 強化ガラス液晶保護フィルムの外観は非常にシンプルかつスタイリッシュです。
商品としての特徴は、
などがあげられます。
商品の内容物
商品の内容物は、強化ガラス製液晶保護フィルム、アルコールペーパータオル、マイクロファイバークロス、ホコリ除去用シール、気泡除去用カード、ホームボタンシール(ブラック/ホワイト)、取扱説明書です。
iPhone SEはTouch ID対応機種なので、ホームボタンシール(ブラック/ホワイト)に出番はありませんが、非常に充実した中身です。
Anker 強化ガラス液晶保護フィルムの貼り付けを開始
それでは早速、貼り付けを開始していきましょう。
まずはマイクロファイバー製のクロスで、iPhone SEの画面上を綺麗に拭きます。
次に、アルコールペーパータオルを開封し、こちらも画面全体を拭いていきます。アルコールペーパータオルで拭くと少し水滴が残りますが、気泡が入らないようにするためにも、この水滴は少し残したほうがよいと思います。
次に、ホコリ除去用のシールで微細なホコリを取っていきます。意外と部屋のホコリが付着しやすいので、このステップも省略せず慎重にやった方が、(かなりの枚数を貼った経験から)後の出来栄えに満足できると思います。
さて、ついに貼り付けのステップにやってきてしまいました。
強化ガラス製の液晶保護フィルムを使ったことがないユーザーにとっては少し新鮮かもしれませんが、こうした強化ガラス製の保護フィルムは一様に一定の硬さがあり、ゆっくりと貼り付けることができません。したがって、始めの接点が非常に重要になりますので、全集中力をこのタイミングに注いでください。
そーっと・・・。
貼り付けた直後に、画面の中心部を指で強くこすり、極力気泡を抜きます。
さらに、付属の気泡除去用カードで綺麗に気泡を取り除けば出来上がりです。ここで、ややアルコールの水滴を画面上に残しておいたことが役立ちます。
Anker 強化ガラス液晶保護フィルムの定価は、1,999円ですが時折セールで安く販売されていることもあるので、液晶保護シートに悩んでいる方はお試しください。
Source:anker,amazon
(クロス)