特集
インフォメーション
iPhone7で、噂どおりヘッドフォン端子が廃止されると、iPhoneユーザーは人生でかなりの時間を節約できるかもしれません。
今秋に発売されるiPhone7では、ヘッドフォン端子が廃止され、付属のイヤホンはBluetooth接続になると噂されています。
この変更により、iPhoneユーザーが絡まったイヤホンケーブルをほどくために費やしている時間をどの程度節約できるかの計算が発表されました。
サンフランシスコ在住のデザイナー、エドワードさんは、絡まったイヤホンケーブルをほどくのにiPhoneユーザーが割いている時間を計算して発表しました。
計算の条件は以下のとおりです。
計算の結果、エドワードさんがiPhoneのイヤホンケーブルをほどくのに使っている時間は、299,520秒 = 4,992分 = 83.2時間 = 3.4666日となり、およそ3日半にのぼることがわかりました。
もちろん、ケーブルが絡まるのはiPhoneに限りませんし、計算の条件が変われば結果も変わりますが、ケーブルをほどくのに人生の3日半を無駄にしている、というのは衝撃的です。
自分の人生に残された時間がわかるアプリを使うと、3日半という時間がますます貴重に思えてきます。
Source:Cult of Mac, Edward Aten
(hato)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!