特集
インフォメーション
Live PhotosをMacで閲覧すること自体は今までも可能でしたが、手段は限られており、Photosアプリ内でしか見ることはできませんでした。しかし開発者向けに今週リリースされたOS X 10.11.4 betaでは、シェアが可能となり、iMessageで送受信することも出来るようです。
これまでは、Live PhotosをMacで送信しようとすると、動画や音声は失われ、単なる静止画になってしまいました。しかし、今回リリースされたOS X El Capitanの最新バージョンでは、MacのPhotosアプリから、画像をLive PhotosとしてiMessageで送受信することが可能となっています。
OS X 10.11.4 betaでは、他のプラットフォームと同じように、画像がLive Photosの場合は、そうであることを示すアイコンが左下に付きます。また右上には、「Photosで開く」とシェアボタンが付与され、直観的に操作出来るようになっています。
ただし、Live Photoをデスクトップにドラッグ&ドロップしたり、Photosからコピー&ペーストすると、単なる静止画に戻ってしまうようです。
Source:9to5Mac
(kihachi)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!