au、25歳まで毎月5GBプレゼント&1,000円割引するキャンペーン発表!

KDDI、沖縄セルラーは、1月14日から、25歳以下で「データ定額5/8/10/13」に契約したユーザーに、25歳までデータ容量 (5GB) を毎月プレゼントするキャンペーンを開始すると発表しました。
さらに、25歳以下のユーザー (および、その家族) を対象に、新規契約 (MNP含む) 時に「データ定額5/8/10/13」を契約すると、毎月のデータ定額料金から最大1年間1,000円を割り引くとしています。
期間中に機種変更をした場合もキャンペーン適用
これは、auのスマートフォンユーザーの年代分布と各年代の月間データ利用量をグラフ化したものです。
10代、20代におけるスマートフォン浸透率は、2015年9月末時点で約80%となっており、スマートフォンの平均データ利用量 (月間) では、au全体で3.6GBに対して13歳~25歳 (学生世代) では5.3GBとなるなど、引き続き増加傾向にあることが見て取れます。
さらに13歳~25歳 (学生世代) では、約4割が契約しているデータ容量 (月間) を超過しており、契約データ容量に対して、より大容量へのニーズが顕在化していることが伺えます。
auはこの部分に着目し、25歳以下で「データ定額5/8/10/13」に契約したユーザーに、25歳までデータ容量 (5GB) を毎月プレゼント、さらに当該ユーザーおよびその家族対象で、新規契約 (MNP含む) 時に「データ定額5/8/10/13」を契約すると、毎月のデータ定額料金から最大1年間1,000円を割り引くキャンペーンを開始するとしています。
「学割」と「auスマートバリュー」は併用可能で、双方を適用した場合、かなりおトクにスマートフォンで大容量データ通信が利用できます。
これらキャンペーンは、このところ多いMNP・新規契約向けのみならず、機種変更にも適用されますので、該当ユーザーにとっては非常におトクなキャンペーンとなっています。ただし、機種変更の場合は端末の利用期間が18ヵ月以上であることが条件となっているので注意が必要です。
なお、ソフトバンクもこれに対抗し、同様に25歳以下のユーザーを対象にした「ギガ学割」を発表しています。
Source:au
(クロス)