特集
インフォメーション
Appleは日本時間11日未明、今年の世界開発者会議(WWDC24)の基調講演を開催し、iOS18を始めとする新たなソフトウェアバージョンの数々を発表しました。iOS18はベータ版の配信が開始されていますが、いまだにiOS17の使用率はそこまで上がっていないことが明らかになりました。
Apple Developerサイトのサポートページでは、「iOSとiPadOSの利用状況」が公開されていますが、6月9日時点のApp Storeでトランザクションを行ったデバイスにおける集計結果によれば、iOS17はすべてのデバイスの77%で使用されるにとどまっており、前年同時期のiOS16の81%という使用率を下回っています。
過去4年以内に導入されたデバイスでは、iOS17の使用率は86%にまで上がりますが、この数字も前年同時期のiOS16の90%と比べると低めであると言えます。
2024年6月9日時点における「iOSとiPadOSの利用状況」は、以下のとおりとなっています。
iOS18には、ホーム画面やコントロールセンター、「写真」など、iOS17から飛躍的に進化を遂げた機能やアプリが多々あり、OSアップデートの後押しすると予想されます。
加えて、Appleの人工知能(AI)の数々もOSアップデートにつながるのは間違いないと言えます。
Photo: Apple
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!