iPhone16のキャプチャーボタン〜ズーム、フォーカス、シャッターに対応

iPhone16キャプチャーボタンの機能_3

投稿されたiPhone16のケースの画像から、キャプチャーボタンは、ズームイン、ズームアウト、フォーカス、シャッターに対応するとの記述が確認されました。

キャプチャーボタン上でのスライド操作でズームインとズームアウトに対応するということ、噂通り静電容量方式の感圧ボタンになることで実現されるのでしょう。

目次

スライド、軽く押す、強く押す、に対応

Majin Bu氏が投稿したiPhone16のケースの画像には、キャプチャーボタンの機能説明として、スライド操作でズームインとズームアウト、軽く押すことでフォーカス、強く押すことでシャッターおよび動画撮影開始に対応するとの記述があります。

噂通り、キャプチャーボタンは写真および動画撮影に特化したボタンになる模様です。

iPhone16キャプチャーボタンの機能_2

両手でiPhone16を保持したまま操作可能

スライド操作、軽く押す、強く押すことで写真及び動画撮影の基本操作ができるようになることで、デジタルカメラのような使い勝手が実現されることになります。

操作は両手でiPhone16をホールドしたまま指先でできることか、手ぶれ防止にも有用でしょう。

iPhone16キャプチャーボタンの機能_1

iPhone16/16 Proのカメラ関連の改良点は?

キャプチャーボタンの搭載に加え、iPhone16 ProにはiPhone15 Pro Maxに搭載済みの光学5倍望遠カメラが、iPhone16 Pro Maxの広角カメラには新しいイメージセンサーが搭載される見通しです。

また、これらの機種ではディスプレイサイズの拡大も行われると噂されています。

iPhone16とiPhone16 Plusのリアカメラは縦2眼になり、現行モデルと大きく異なるデザインを採用するとみられています。

Source:Majin Bu(@MajinBuOfficial)/X

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次