折りたたみMacBookはM5搭載、2種類のディスプレイサイズで2025年量産開始?

折りたたみMacBook

Appleは、M5を搭載する折りたたみディスプレイ搭載MacBookを開発しており、早いものは2025年第4四半期(10月〜12月)に量産が開始されるとの予想を、アナリストのミンチー・クオ氏が伝えています。

順調に開発が進めば発売時期は2026年上半期(1月〜6月)と予想され、有機ELディスプレイ搭載iPad miniなども含めAppleの製品が同年に大幅刷新されることになります。

目次

折りたたみディスプレイ搭載MacBookの仕様は?

クオ氏の予想によれば、折りたたみディスプレイ搭載MacBookの仕様と量産開始時期は下記の通りです。

  • 搭載されるチップは、M5
  • 展開時のディスプレイサイズは、20.25インチと18.8インチ
  • 折りたたんだ際の本体の大きさは、それぞれ14〜15インチラップトップおよび13〜14インチラップトップに相当
  • 20.25インチモデルの量産開始目標時期は2025年第4四半期(10月〜12月)
  • 18.8インチモデルの量産開始目標時期は2026年第1四半期(1月〜3月)
  • 展開時のディスプレイの折り目をなくすことに注力して開発中
  • 折り目をなくすために、ディスプレイパネルとヒンジのコストが高額になる
  • 現時点での見積額は、ディスプレイパネルが600〜650ドル、ヒンジが200〜250ドル

ディスプレイ開発をLG Displayが担当

なお、ディスプレイの開発はLG Displayが独占パートナーとして担当している模様です。

LG Displayは大きなサイズの有機ELディスプレイの開発に強みがあり、iPad Pro(M4)では11インチと13インチのいずれの製造も担当しています。

iPad mini/Air用の有機ELディスプレイはSamsung Displayが担当?

一方、Samsung Displayの得意分野は10インチ以下のものとみられており、2026年モデルのiPad mini用有機ELディスプレイの試作を開始したとの噂があります。

Source:郭明錤(Ming-Chi Kuo)/medium

Photo:Apple Snob(@AppleSnob_)/X

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次