M3 MacとiPad Air 6の発表延期!?ガーマン記者が驚きの変更を報告!

iPad Air M2 6th

iPad Air M2 6th
 
M3を搭載する新しいMacと、iPad Air(第6世代)が今月中にプレスリリースで発表されると予想していたBloombergのマーク・ガーマン記者がこれを変更、今月中に発表されることはないと有料ニュースレター「Power On」で伝えました。
 
一方、Superchargedは、iPad mini 7とiPad Air(第6世代)、iPad(第11世代)が早ければ現地時間2023年10月17日に発表されると予想しています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. M3搭載MacとiPad Air(第6世代)が月内に発表されると予想していたBloombergのマーク・ガーマン記者が、この予想を撤回した。
2. Superchargedは、1週間以内にiPad mini 7とiPad Air(第6世代)、iPad(第11世代)が発表されると予想している。
3. M3搭載MacBook Airよりも、M3 ProおよびM3 Maxの開発のほうが先に進んでいる。

iPad mini 7やM3搭載Macの発表時期は!?

TF International Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏は、M3を搭載するMacBookが年内に発表されることはないと予想しており、ガーマン記者とは異なる意見を伝えていましたが、ひとまず月内の発表はなさそうです。
 
ガーマン記者は、新型iPadの発表も月内に行われることはないと予想、Superchargedは1週間以内に発表されると予想していることから、21日にはどちらの予想が正しいか結果が明らかになるでしょう。

次期MacBook Proが量産段階に近づく

ガーマン記者は、次期14インチおよび16インチMacBook Pro、および次期MacBook Airに関する開発進捗状況を伝えています。
 
ガーマン記者によれば、M3 ProとM3 Maxを搭載する14インチおよび16インチMacBook Proは設計検証試験段階(DVT:Design Validation Test)にあり、量産が近づいていると述べています。
 
また、M3を搭載する13インチおよび15インチMacBook Airは、技術検証試験(EVT:Engineering Validation Test)の段階にあると、ガーマン記者は説明しています。
 
Appleの製品開発は、EVT、DVT、生産検証試験(PVT:Product Validation Test)を経て量産(MP:Mass Production)に至るとみられていますので、M3を搭載する13インチおよび15インチMacBook Airの開発は、M3 ProとM3 Maxを搭載する14インチおよび16インチMacBook Proよりも遅れていることになります。
 
 
Source:Power On
Photo:Matt Talks Tech/YouTube
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次