iPhone16 ProがWi-Fi 7対応、超広角カメラも4,800万画素になる?

iPhone16 Ultra KM

iPhone16 Ultra KM
 
iPhone16 ProシリーズはWi-Fi 7に対応、広角カメラに加え超広角カメラの画素数が4,800万画素になるとの予想を、Haitong International Securitiesのアナリスト、ジェフ・プー氏が伝えました。
 
iPhone16 Proシリーズは、ディスプレイのアスペクト比が変更されるとの噂もあります。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPhone16 ProシリーズはWi-Fi 7に対応、超広角カメラの画素数が4,800万画素になるとアナリストが予想している。
2. iPhone16 Pro Maxに加え、iPhone16 Proも高倍率望遠カメラを搭載するとの噂がある。
3. iPhone16 Proシリーズはディスプレイが縦長になり、アスペクト比も変わるとの噂があるので、改良点は多岐にわたるかもしれない。

iPhone16 ProシリーズがWi-Fi 7対応へ

プー氏が最新のリサーチノートで、iPhone16 ProシリーズWi-Fi 7に対応すると記していることが明らかになりました。
 
来月発売される見通しのiPhone15 ProシリーズはWi-Fi 6Eに対応するとみられています。プー氏の予想通りであれば、新型iPhoneは順調にWi-Fiの最新規格に対応することになります。
 
Wi-Fi 7では、40Gbpsを上回るデータ転送速度が実現される見通しです。Bluetoothと超広帯域無線(UWB)チップが新しいものに変更される可能性がありますが、こちらはまだ不確かなようです。

カメラとディスプレイが大きく変更されるiPhone16 Proシリーズ

プー氏はまた、iPhone16 Proシリーズ超広角カメラの画素数が4,800万画素になると予想しています。
 
これにより、光学倍率0.5倍で撮影する写真において、特に低照度下での画質が向上すると考えられます。
 
iPhone16 Proシリーズでは、iPhone16 Pro Maxに加えiPhone16 Proにも高倍率望遠カメラが搭載されるとみられていることから、カメラ関連の変更点が多岐にわたることになります。
 
iPhone16 Proシリーズディスプレイが縦長になり、アスペクト比も変更されると噂されています。
 
 
Source:MacRumors,9to5Mac
Photo:Konstantin Milenin(@mi_konstantin)/X
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次