iOS17、デュアルSIM利用でメッセージの自動振り分けと別々の着信音設定が可能に

iOS16 dual sim

iOS16 dual sim
 
iOS17では、デュアルSIM環境での使い勝手が改善されるとTechCrunchが伝えました。
 
TechCrunchによれば、2つのSIMを利用中のiPhoneをiOS17にアップデートすると、メッセージを電話番号ごとに自動で振り分けられる他、電話番号ごとに異なる着信音が設定できるようになるとのことです。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iOS17ではデュアルSIMを利用している際の使い勝手が改善される。
2. このソースの言うデュアルSIMとは、eSIMも含めて2つの電話番号を利用中のことと考えられる。
3. 電話番号ごとにメッセージを振り分けたり、電話番号ごとに異なる着信音を設定できるようになる見込み。

2つの電話番号を設定しているiPhoneでの使い勝手が向上?

TechCrunchは、iOS17ではデュアルSIMを利用している際の使い勝手が改善されると述べています。
 
デュアルSIMという点から、香港で販売されているiPhoneなど物理SIMカードを2枚挿せるモデルのように感じていまいますが、TechCrunchは本文中で「SIMごとに」と記していることから、eSIMを含めた2つのSIMを利用している環境=2つの電話番号を持つiPhoneを利用している環境と考えられます。
 
TechCrunchの報告した新機能がiOS17で実現した場合、メッセージ(SMS)がどちらの電話番号宛に配信されたものなのか判別が容易になります。
 
また、2つの電話番号それぞれに異なる着信音が設定できるようになれば、画面を確認しなくても着信先の電話番号がわかるようになります。
 
iOS17では、不在着信に対してかけ直す際にどちらの電話番号で発信するか選択できる機能も導入されるとTechCrunchは述べています。
 
 
Source:TechCrunch via Wccftech
Photo:Apple
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次