特集
インフォメーション
Appleが現地時間2023年5月14日、オーストラリアとニュージーランドにおいて、iPhone14シリーズの衛星通信機能の提供を開始したと発表しました。
これにより、iPhone14シリーズの衛星通信機能を利用できる国が14カ国に増加しました。
■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleが14日、iPhone14シリーズの衛星通信機能の提供を開始したと発表。
2. これにより、衛星通信機能を利用できる国が14カ国に増加した。
3. 英語圏や欧州で先行して展開しており、それ以外の地域での展開は不明。
オーストラリアとニュージーランドにおいて、iPhone14シリーズの衛星通信機能の提供が開始されたことで、提供国は下記の14カ国になりました。
提供は英語圏および欧州で先行して行われており、それ以外の地域での展開は不明な状況です。
日本では、Apple Watchでの心電図アプリの提供が他国と比べて大幅に遅れましたが、iPhone14シリーズの衛星通信機能についても、提供開始時期がいつになるのか気になるところです。
Source:9to5Mac
Photo:Apple
(FT729)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!