特集
インフォメーション
楽天ペイメントは、4月17日より「楽天ペイ(請求書払い)」において、国民年金保険料の納付が可能になることを発表しました。
「楽天ペイ(請求書払い)」は、「楽天ペイ」アプリを使い、請求書からバーコードを読み込むことで、税金や公共料金を直接納付できるサービスです。
自宅にいながら、24時間いつでも納付できるほか、「楽天カード」から「楽天キャッシュ」へチャージして利用すると0.5%の還元が受けられるため、現金で納付するよりお得になるというメリットがあります。
スマホ決済アプリは、各種税金や国民年金保険料の納付が可能になるなど、ますますサービスを拡大しています。
まず、2022年12月1日から「PayPay」「d払い」「au Pay」「LINE Pay」「メルペイ」「Amazon Pay」で国税のスマホ決済が可能になりました。
また、2023年2月20日から「d払い」「au PAY」「PayPay」「PayB(ペイビー)」で国民年金保険料の納付が可能となっています。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
Source:楽天ペイメント/PR TIMES
(te7373)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!