Apple Watch Series 9のディスプレイ輝度向上か〜期待したい新機能

Apple Watch Series 9 concept_1

Apple Watch Series 9 concept_1
 
Apple Watch Series 9に期待したい新機能を、iMoreが伝えています。
 
同メディアはApple Watch Series 9に期待できる「現実的な」新機能を、Apple Watch Ultraから推察しています。

ディスプレイ輝度向上が実現する可能性は高い?

Apple Watch Ultraに導入済みで、Apple Watch Series 9で1年遅れで実現することを期待したいとiMoreが挙げているのは、「アクションボタン」「ディスプレイ輝度の向上」「バッテリー駆動時間延長」の3つです。
 
アクションボタンの搭載は他メディアでも触れられていますが、搭載した場合に筐体内部の部品点数が増加すれば、バッテリー容量減少に繋がるのではないかと懸念されます。
 
それに対してディスプレイ輝度の向上は、実現へのハードルは低いと思われます。iMoreはディスプレイ輝度について、Apple Watch Ultraの輝度は2,000ニトにも達し、Apple Watch Series 8と比較した場合の違いは明確と指摘しています。
 
そのため、Apple Watch Series 9では2,000ニト実現は困難としても、Apple Watch Series 8よりも輝度を向上させることに大きな障害はなさそうです。

システム・イン・パッケージ(SiP)の製造プロセスが微細化と噂

Apple Watchシリーズは、2024年にいずれのモデルもサイズアップされるとの噂があります。
 
筐体が大きくなれば自ずと、容量の大きなバッテリーを搭載することが可能になるため、駆動時間延長が期待できます。
 
Apple Watch Series 9がApple Watch Series 8と同じ大きさの筐体を採用するとしても、新たに搭載するSiPの製造プロセスが微細化された場合、消費電力低減によるバッテリー駆動時間延長が実現される可能性があります。
 
 
Source:iMore
Photo:AppleGeek(@Apple_Geek_Actu)/Twitter
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次