「コカ・コーラ」スマホはリブランドされたRealme 10 Proだったことが判明
RealmeとCoca Colaのコラボスマホのレンダリング画像が先月公開されましたが、このモデルはRealme 10 Proのコカ・コーラエディションであることが明らかになりました。
スペックはなかなかのもの
Realmeは、中国スマートフォン企業BBK Electronicsの傘下にあるブランドでOPPO、vivo、OnePlus、iQOOと並ぶ立ち位置にあります。
前回報じられたRealmeとCoca Colaのコラボスマホですが、リブランドされたRealme 10 Proであったことが判明しました。スペックは、5,000mAhのバッテリー、33Wの急速充電、1億800万画素のカメラセンサー、200万画素の深度センサーなどが挙げられます。
コカ・コーラスマホは、6.7インチ、120Hzのリフレッシュレート、1,080 x 2,400(FHD+)の解像度のLCDディスプレイ、6nmプロセスのQualcomm Snapdragon 695 5Gシステム・オン・チップ、8GBのRAM、128GBのストレージを搭載しています。
端末を握ったときにコーラの缶を手にしたような感覚になる?
サイドに搭載された指紋スキャナにはCoca Colaのロゴが刻まれており、Realmeによれば、マットイミテーションメタルプロセスにより、端末を握ったときにコーラの缶を手にしたような感覚になるとのことです。
残念ながら、デバイスはインドのみで購入可能となっているようです。販売価格は20,999ルピー(約33,700円)と、かなり廉価となっています。
Source:PhoneArena
(lexi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧