2023年2月11日 23時58分
読了まで 約 1分50秒
Microsoft、早ければ3月にOffice製品にもAI機能を統合
Microsoftは検索エンジンに加え、Microsoft WordやPowerPointといったOfficeアプリにも、AI技術を取り込んでいく計画であることがわかりました。米メディアThe Vergeが伝えています。
BingとEdgeにChatGPTを統合
Microsoftは現地時間2月7日に、同社の検索エンジンBingとブラウザEdgeに、高精度な会話型人工知能(AI)であるChatGPTを統合した新バージョンを発表しました。
AI技術を統合したOfficeが3月に登場する?
同メディアがMicrosoftの内情に詳しい人物から得た情報によると、Microsoftは検索エンジンBingとブラウザEdgeだけでなく、Word、PowerPoint、Outlookといった同社のOffice製品にも、AI技術を統合していく計画とのことです。
関係者によれば、MicrosoftはOpenAIの言語AI技術と自社の「プロメテウスモデル」を今後数週間以内に統合していく計画で、早ければ3月にAI技術を統合したOffice製品を発表する見通しです。
プロメテウスモデルとは、ChatGPTとGPT-3.5言語モデルをMicrosoftが独自に強化したものです。
Microsoftはすでに、Office製品においてChatGPTの実験を行っており、Outlookでの検索結果の向上や返信メールのテキスト内容の提案、Word文書での文章作成機能などをテストしていると伝えられています。
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧