2023年2月1日 12時31分

読了まで 22

iPhone15 Pro Maxに続き16 Pro Maxだけが可変望遠レンズ搭載?

iPhone15 pro max telephoto 0118


 
iPhone15 Pro Maxに搭載される可変望遠レンズは、iPhone16シリーズではiPhone16 Pro Maxに加えiPhone16 Proにも搭載されると噂されていましたが、計画が変更されiPhone16 Pro Maxにしか搭載されないと、アナリストのミンチー・クオ氏が予想を変更しました。

可変望遠レンズは最上位モデルだけの独占機能?

クオ氏はこれまで一貫して、iPhone15 Pro Maxに可変望遠レンズが搭載された後、iPhone16シリーズではiPhone16 Pro Maxに加えiPhone16 Proにも搭載されると予想してきました。
 
同氏の新しい予想が的中した場合、可変望遠レンズは最上位モデルだけの機能になります。

差別化のため?それともバッテリー用スペース確保か

光学4倍〜9倍の間で任意の望遠倍率が選択できる新しい可変望遠レンズ搭載リア望遠カメラが、 Pro MaxとiPhone16 Pro Maxだけの機能だとすれば、理由として、差別化と搭載スペースの問題の2つの要素が考えられます。
 
AppleはiPhone14シリーズにおいて、ベースモデル(iPhone14およびiPhone14 Plus)とiPhone14 Proシリーズとで、搭載するApple Aシリーズとリア広角カメラの画素数による差別化を行っています。
 
iPhone15シリーズ以降のモデルではこの戦略を推し進め、ProとPro Maxでの差別化も果たすのかもしれません。
 
また、可変望遠レンズを構成するペリスコープレンズが占める面積が大きいため、バッテリー容量を減らすことなく搭載するのは厳しいという事情も考えられます。
 
 
Source:郭明錤 (Ming-Chi Kuo)/Twitter
Photo:Apple
(FT729)
 
 

カテゴリ : iPhone15, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる