iPhone14 ProとPro Maxの出荷台数減少は予想以上に深刻との予測

iPhone14 Pro AD 1200

iPhone14 Pro AD 1200
 
JP Morganが、Foxconn鄭州工場が新型コロナウイルスの影響により稼働停止になった影響は深刻で、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxの出荷台数はこれまでに予測された以上に減少する可能性があると伝えています。

iPhone14 Proシリーズの出荷台数減少が年末まで続くと予測

JP Morganは、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxの出荷台数減少は年末まで続くと伝えています。
 
JP MorganはiPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxの出荷台数に関し、2022年12月は計画よりも500万台減少、それ以外のモデルも300万台減少すると予測しています。
 
その場合、2022年10月〜12月期のiPhoneの総出荷台数は8,200万台から7,400万台に減少することになります。
 
ただし、2022年10月〜12月期の減少分がある程度、2023年1月〜3月期に繰り越すことで、同期の出荷台数は5,600万台と予測されていたのが6,100万台に増加するとJP Morganは述べています。

Apple Storeやキャリアの在庫への影響は?

AppleオンラインストアにおけるiPhone14 Proシリーズのお届け予定日は、「2週〜3週」まで短縮されたのが、現在は「4週〜5週」まで延びています。
 
対して、各キャリアの在庫は以前よりも増えており目立った影響はありません。
 
 
Source:AppleInsider
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729)
 
 

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次