2022年11月6日15:25公開

読了まで 141

Apple WatchやMacBookにセンサーを搭載、血圧測定などに活かす特許出願

Apple Watch Glucose BP TL 1200


 
米国特許商標庁(USPTO)が、Appleが出願していた、Apple WatchやMacBook感圧センサーを搭載し、血圧測定などに活かす特許を公開しました。

Apple Watchで血圧、MacBookで心拍数測定に活用検討

USPTOが公開した特許は、Apple WatchやMacBook感圧センサーを搭載し、ヘルスケア関連データ測定に活かすものです。
 
Apple Watchでは、Apple Watch用バンド(下記図表5B)に感圧センサー(500)が搭載され、血圧測定へと活用することが検討されています。
 
Pressure sensor patent_3
 
MacBookでは、感圧センサーはトラックパッドの角(下記図表1Aの108と110)に搭載されます。
 
ユーザーはMacBookに搭載された感圧センサーに触れることで、心拍数測定数が可能になります。
 
Pressure sensor patent_4
 
心拍数測定により、(ゲームプレイ時の心拍数増加など)ユーザーがストレスを感じている状態を減らすことに活用できると、Patently Appleは説明しています。
 
 
Source:USPTO via Patently Apple
Photo:Tech Limited(@TechLimitedOne)/Twitter
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる