どのメーカーのフラッグシップ機も同じようなカメラ画質に達してしまった?
コンテンツクリエーターの男性がGalaxy S22 Ultra、Pixel 7 Pro、iPhone14 Pro Maxで撮った写真を3つ並べた画像を連投していますが、ほぼ違いがわからないのではないか、との意見が注目を集めています。
スマホカメラは技術的にすでに飽和に達している?
ダニー・ウィンジェット氏(@superscientific)が、Samsung Galaxy S22 Ultra、Google Pixel 7 Pro、iPhone14 Pro Maxで撮影した写真を3つ並べた画像をいくつか投稿していますが、これに対してYouTuberのルーク・ミアーニ氏(@LukeMiani)が、「フラッグシップカメラの性能の良し悪しは、もうわからない」コメントしたところ、多くのいいねが寄せられています。
We’ve arrived at a point where I can’t really distinguish any ‘better’ performance between flagship cameras 🤷♂️ https://t.co/9xvRMmJQYv
— Luke Miani (@LukeMiani) October 21, 2022
確かに比較画像を見てみても、素人目にはすべて素晴らしい写真のようにしか見えません。
ソニーの清水照士社長は今年5月、スマートフォンの3大要素バッテリー・ディスプレイ・カメラのうち、カメラのみ技術的に飽和状態に達しておらず、まだ成長の余地があると述べましたが、今回の比較画像を見ていると、すでにカメラ技術も飽和しているのではないかと思わせられるところがあります。
Source:@LukeMiani/Twitter
Photo:@superscientific/Twitter
(lexi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧