Yahoo!ニュース、コメント投稿に携帯電話番号の登録を義務化

ヤフーニュース

ヤフーニュース
 
ヤフーは10月18日、Yahoo!ニュースへのコメント投稿において、携帯電話番号の登録を義務化すると発表しました。電話番号登録義務化の理由は、不適切な投稿に対する対処を確実に実行するためだと説明しています。

コメント投稿には電話番号の登録が必須に

ヤフーによると、Yahoo!ニュースへのコメント欄への投稿において、11月中旬から携帯電話番号の登録が義務化されます。
 
なお、ヤフーは安全性向上のためにSMS認証を促進しており、現在新規のアカウント(Yahoo! JAPAN ID)を取得するためには、携帯電話番号の設定が必須となっています。一方で、過去に取得したアカウントでは、携帯電話番号未登録でも継続利用が可能です。
 
また、誹謗中傷等の不適切なコメントを繰り返したアカウントについては、投稿ができなくなる「投稿停止措置」を実施していますが、投稿停止措置を受けるアカウントの50%以上が携帯電話番号を登録していません。
 
そのため、投稿停止措置を受けたユーザーでも別アカウントを利用して不適切な投稿を繰り返すことが可能となっています。
 
ヤフーは、Yahoo!ニュースにコメントを行う際の携帯電話番号の登録を11月中順から義務化するため、投稿停止措置を携帯電話番号に紐づけて管理することが可能になり、投稿停止措置を確実に実施できると言及しています。
 
インターネット上での誹謗中傷等が深刻化していると言われており、2021年には女子プロレスラーの木村花さんを中傷するツイートを行った男性に、約130万円の損害賠償を命じる判決が下されました。
 
 
Source:ヤフー
(seng)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

海外経験を活かし2020年からライターとして活動中。日々のお得情報から海外事件まで幅広くカバー。iPhone12 miniを愛用し、iPhone歴通算10年、Android通算5年程度。格安ガジェット好き。

特集

目次