2022年10月16日03:16公開 / 2022年10月17日09:08更新
読了まで 約 1分48秒
Apple、iPadにスマートハブ機能&スピーカーを追加〜2023年に実現?
AppleはiPadが、スマートハブとして機能できるようにする計画を進めており、早ければ2023年には実現する見通しだと、米メディアBloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPower Onで伝えています。
Googleも同じアイディアで先行中
タブレットをスマートハブ化するというアイディアは、すでにGoogleも取り組んでいるものです。
同社は現在、Tensor G2チップを搭載したタブレットを開発中です。しかもこのタブレットは、充電用のスピーカー機能を備えたドックに接続すると、ディスプレイを備えたホームハブとして機能し、Google Assistantを使ってさまざまなスマートホーム機器を操作可能となると、Googleは明かしています。機能的にはNest Hubとほとんど変わらないものになりそうです。
なお新タブレットの発売は2023年になる見込みです。
ガーマン記者によれば、Appleもまたスピーカーを内蔵した、iPad用のドッキングアクセサリを開発中とのことです。
HomePod、Apple TV+スマートスピーカー+カメラも開発中
iPadにスピーカー機能やハブ機能をもたせるとなると、気になるのはHomePodの立ち位置ですが、ガーマン記者によればAppleは現行のHomePod miniよりも大きなスマートスピーカー、そしてApple TVにスマートスピーカーやカメラ機能を組み合わせたものの開発も行なっているようです。
Source:Power On
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧