Apple、発話に障害を持つ人のために音声認識技術の向上を目指すプロジェクトに参加

iPhone Siriの使い方

iPhone Siriの使い方
 
イリノイ大学Appleは、Google、Meta、その他のハイテク企業と協力して、「スピーチ・アクセシビリティ・プロジェクト(Speech Accessibility Project)」というプロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトの目的は、人工知能(AI)のアルゴリズムでは考慮されないことが多いALSやダウン症など、発話に影響を及ぼす疾患を持つユーザーのために、音声認識を研究、改善することです。

多数のハイテク企業がプロジェクトに参加

イリノイ大学は、Amazon、Apple、Google、Meta、Microsoftと共同で、このプロジェクトを進めているとのことです。また、ALS患者の支援を行う非営利団体のTeam Gleason、パーキンソン病患者のためのDavis Phinney Foundationも、このプロジェクトを支援しています。
 
アメリカ国立衛生研究所によると、音声に影響を与える疾患を抱える人の数は米国内だけでも数千万人に達しているとのことです。Appleや他のテック企業は、この10年間で、Siri、Amazon Alexa、Googleアシスタントなどのツールによって、音声アシスタントの分野を革新してきました。Appleについては、VoiceOver音声コントロールなど、弱視や動きが不自由なユーザーのために最高水準の技術に投資しています。
 
 
Source:Engadget,Speech Accessibility Project via 9to5Mac
Photo:Apple
(m7000)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

本職はWebデザイナーでMacBook Airを10年以上愛用中。iPhone Maniaのライターとしては、2020年から活動開始。iPhone歴は4s→6→7→XS→12 Pro Max。

特集

目次