2022年9月23日23:00公開

読了まで 150

iOS16の普及率が順調に上昇、iOS14の普及速度に追いつくか

iOS16 adoption rate


 
iOS16がリリースされてから約10日が経過しました。普及率は順調に伸びているようです。

iOS15よりは速い

調査会社Mixpanelの調べによると、2022年9月23日時点(公開から10日後)でのiOS16の普及率は26.01%で、iOS16正式公開後24時間時点での6.71%から、順調に数字を伸ばしています。
 
iOS15の公開後24時間時点での普及率は6.48%、iOS14は同9.22%でした。この時点ではiOS16の普及率はiOS15とほぼ同じです。
 
しかし10日が経過し、徐々にiOS16の普及速度が上がってきました。iOS14の公開から10日後の普及率は36.16%、iOS15は同20.06%だったので、iOS15よりは普及は速いものの、まだiOS14には追いついていません。

対応デバイスが減ったiOS16

iOS14ではホーム画面が刷新され、ウィジェットが初めて導入されたこともあり、多くのユーザーが積極的にダウンロードしました。
 
iOS15でも複数の新機能が導入されたものの、公開時にiOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けられるという選択肢が初めて導入されたためか、iOS14と比べ普及速度は緩やかでした。
 
一方iOS16では、ロック画面が刷新されました。iOS14やiOS15と比べ対応デバイスが減ったとはいえ、ロック画面をカスタマイズする自由度が上がったことに魅力を感じているユーザーが多いものと思われます。

 
 
Source:Mixpanel(1),(2),(3) via 9to5Mac
(lunatic)

カテゴリ : iOS, 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる