2022年6月7日04:43公開 / 2022年6月22日17:27更新
読了まで 約 1分33秒
iOS16はiPhone8以降に対応〜5モデルがサポート外に
Appleが世界開発者会議(WWDC22)で発表、今秋リリース見込みの次期OS、iOS16は、iPhone8以降のiPhoneに対応することがわかりました。
iOS16リリースに明記
Appleが公開したiOS16のリリースの下部には「新しいソフトウェア機能は、無料のソフトウェアアップデートとして、この秋、iPhone 8以降を対象に利用可能になります」と明記されています。
つまりiOS16はiOS15では対応していた、iPhone7/7 Plus、iPhone6s/6s Plus、iPhone SE(第1世代)には対応しないということになります。
一気に5モデルがサポート外に
iOS15は、発売から6年が経過したiPhone6s/6s Plusもサポートしていただけに、対応の長期化かと思われましたが、iOS16では両モデルに加えiPhone7/7 Plus、iPhone SE(第1世代)も非対応となりました。
Source:Apple
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧