2022年9月11日20:20公開
読了まで 約 1分40秒
M1搭載iPad ProでVMを使い、Windows 10でベンチマークテスト
M1搭載12.9インチiPad Proで、Mac用のVirtual MachineであるUTMを使い、Windows 10を動作させ、Geekbench 5ベンチマークスコアを測定した事例が報告されました。
無改造でWindows 10を動作
UTMはQEMUベースで制作されており、iPhoneおよびiPadに何らかの改造を加えなくても、LinuxやWindowsを動作させることができるようです。
また、x86_64やAMR64、RISC-Vなど30種類のプロセッサに対応しています。
今回の実験を行った報告者によれば、Windows 10を動作させたM1搭載12.9インチiPad ProのGeekbench 5シングルコアスコアは1,522、マルチコアスコアは5,073だったとのことです。
このスコアは、M1搭載12.9インチiPad ProでiPadOS動作下で測定したGeekbench 5のそれぞれ90%と70%に相当すると報告しています。
また、Windows 10を動作させた状態でも、Magic KeyboardやApple Pencilも使用できたようです。
Source:MyDrivers,UTM
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧