異例リリースのiOS15.7 RC、9台のiPhoneでバッテリー持ちをテスト

iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト

iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 
iOS15.7のリリースキャンディデート(RC)をインストールした、9モデルのiPhoneでバッテリー持ちをテストした動画が公開されました。

ベータを経ずにリリースされたiOS15.7

iOS15.7のRCは、iOS16のRCと同じ現地時間9月7日、iPhone14などが発表されたイベント「Far Out.」直後に開発者向けにリリースされました。RCは、ほぼ正式版と同じ内容のバージョンで、ベータテストの最終段階に位置します。
 
iOS15.7についてAppleは、セキュリティアップデートバージョンと説明しています。ベータテストを経ずにリリースされていることから、iOS15.7は現時点での最新版であるiOS15.6.1に続く、重要なセキュリティアップデートになると予想されます。
 
なお、iOS16の一般向け正式版の公開は現地時間9月12日(日本時間9月13日未明)と発表されています。

9モデルのiPhoneでバッテリーテスト

iAppleBytesによるiOS15.7 RCのテストは、インストールから約32時間後に実施されています。
 
一般的に、iPhoneはiOSのアップデート後1週間程度は内部処理のためバッテリー消費が増加すると言われていますが、iAppleBytesはこの説に懐疑的で、インストールから1日半程度でバッテリーテストを実施しています。
 
バッテリーテストは、iPhoneのディスプレイの明るさの自動調整をオフにして、明るさを25%に統一し、ベンチマークテストアプリ「Geekbench 4」でフル充電から残量ゼロまで負荷をかけ続ける方法で実施しています。
 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 
バッテリーテストに使用しているのは、iOS15.6.1のテストと同じ以下9モデルのiPhoneで、それぞれの新品時と比較したバッテリー最大容量は以下のとおりです。

 

  • iPhone SE(第1世代):97%
  • iPhone6s:100%
  • iPhone7:100%
  • iPhone8:97%
  • iPhone XR:92%
  • iPhone11:100%
  • iPhone12:100%
  • iPhone13:100%
  • iPhone SE(第3世代):86%

 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 

バッテリーテストの結果

テストの結果、バッテリー残量が0になるまでの持続時間とバッテリースコアは以下のとおりでした。
 

モデル 持続時間 スコア
iPhone SE(第1世代) 2時間 39分 1,590
iPhone6s 3時間 27分 1,998
iPhone7 3時間 18分 1,971
iPhone8 3時間 15分 1,948
iPhone XR 4時間 49分 2,874
iPhone11 5時間 17分 3,161
iPhone12 5時間 47分 3,465
iPhone13 7時間 28分 4,480
iPhone SE(第2世代) 3時間 19分 1,983

 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 

iPhone SE(第1世代)、iPhone6sのバッテリースコアの推移グラフはこちらです。
 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 
iPhone7、iPhone8のグラフはこちらです。
 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 
iPhone XR、iPhone11のグラフはこちらです。
 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 
iPhone SE(第2世代)のグラフはこちらです。
 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 
iPhone12、iPhone13のグラフはこちらです。
 
iAppleBytes iOS15.7 RC バッテリーテスト
 

複数モデルでiOS15.6.1からバッテリースコアが低下

iOS15.7 RCのバッテリーテストの結果、iPhone12やiPhone13をはじめ複数のモデルで、iOS15.6.1に続いてバッテリースコアの小幅な低下が見られます。
 
公開されているテストは継続的に高い負荷をかけ続ける、一般的な使用とは異なる条件なのであくまでも参考程度の情報ですが、iOS15.7のインストールで若干、バッテリー持続時間が短くなる可能性はありそうです。
 
iAppleBytesによる動画はこちらでご覧ください。
 

 
 
Source:iAppleBytes/YouTube
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次