2022年9月8日00:00公開
読了まで 約 1分39秒
iPhone14用NANDフラッシュメモリを中国YMTCが供給と報道〜3月から噂
2022年3月から噂にあがっていた、中国YMTC(Yangtze Memory Technologies、長江メモリ)によるiPhone14用NANDフラッシュメモリ供給が、Appleとの間で合意に至ったようです。
韓国サプライヤーが圧倒的な市場に風穴
韓国メディアTechWebが、iPhone14用NANDフラッシュメモリのサプライヤーリストに、YMTCが掲載されていると伝えました。
同社についてBloombergは、YMTCはAppleへの供給に向けたサンプル評価を行っていると、2022年3月に報じていました。
TechWebはiPhone14用NANDフラッシュについて、Samsung Electronics、SK Hynixなどの韓国サプライヤーが供給していると述べており、ここにYMTCが加わることになります。
ただし、DRAMについてはSamsung ElectronicsとSK Hynixの2社だけが供給しており、韓国サプライヤーの優位性は引き続き高いとTechWebは記しています。
Source:TechWeb via Patently Apple
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)
カテゴリ : iPhone14, iPhone14 Plus, iPhone14 Pro, iPhone14 Pro Max, 最新情報
タグ : Apple, iPhone14, サプライヤー, ストレージ, 中国
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧