2022年9月4日11:47公開 / 2023年1月20日16:14更新

読了まで 24

AirPods Pro(第2世代)がBluetooth LE対応〜5つの新機能や改善

AirPods Pro 2 AH 0701


 
MacRumorsが、AirPods Pro(第2世代)がBluetooth LE(Bluetooth Low Energy)Audioに対応することで実現される、5つの新機能や改善点を伝えています。

Bluetooth LE Audio対応による改善点

AirPods Pro(第2世代)がBluetooth LE Audioをサポートすることにより、音質、バッテリー駆動時間、同時伝送、ペアリング、接続デバイスの切り替えの面で改善が期待されると、MacRumorsは述べています。
 

音質

Bluetooth LE Audioは、新しいコーデックLC3(Low Complexity Communication Codec)に対応、従来のコーデックよりも低いビットレートであっても音質が向上する見込みです。
 

バッテリー駆動時間

また、LC3コーデックは、低消費電力であることも特長のうちの1つです。そのため、バッテリー容量が変わらなくても駆動時間が長くなると期待されます。
 

マルチストリームオーディオ

Bluetooth LE Audio 対応デバイスでは、iPhoneとMacの音声出力を同時再生することが可能になります。
 
例えば、AirPods Pro(第2世代)の右側のイヤーピースはiPhoneの音声を、左側はMacの音声を再生することができます。
 

同じ音源の同時聴取

iPhone、iPad、Macに、3台以上のBluetooth LE Audio対応デバイスを接続し、全員が同じ音源を同時に聴くことができるようになる予定です。
 

接続先デバイスが切り替え不要

AirPods Pro(第2世代)がBluetooth LE Audioに対応した場合、ユーザーは都度、接続先デバイスを切り替える必要がなくなります。

まもなく発表との噂も

AirPods Pro(第2世代)は、早ければ日本時間9月8日午前2時から開催されるイベントで発表されるとみられています。
 
 
Source:MacRumors
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる