2022年8月25日08:09公開
読了まで 約 1分47秒
【回復】KDDI、東日本エリアで発生した通信障害の影響数、原因などを報告
KDDIは、2022年8月24日午後9時13分頃から、東日本エリアの一部のユーザーにて、au、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声サービス、ホームプラス電話がつながりにくい問題が発生していた件について、影響エリアと影響数、並びに原因と対処を報告しました。
問題が発生した日時と影響数
KDDIによると、問題が発生していたのは8月24日午後9時13分頃から9時58分までの約45分間です。
影響があったのは東日本エリアで、北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県の、最大8.3万人(前週同時間帯の発信数から推定。複数回発信したユーザーが含まれる)が影響を受けたとみられています。
対象サービスと影響
影響を受けたのはau、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声通話、ホームプラス電話、ホーム電話、SMS送受信です。緊急電話でも利用できない、利用しづらい状況が発生していました。なおデータ通信には影響はありませんでした。
問題の原因と対処
KDDIが今回の問題の原因について、音声用PGW(音声用ネットワークに接続するための接続点)の設備故障であり、該当被疑設備を切り離すことで回復したと報告しています。
先日も大規模通信障害を起こしたばかり
KDDIといえば、7月2日にも大規模な通信障害を起こし、現在利用者への返金プロセスを進めている最中です。
Source:KDDI
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧