2022年8月13日15:00公開 / 2022年8月13日20:02更新

読了まで 146

Googleマップの「燃費の良いルート案内」の提供国が拡大

Google Map fuel


 
9to5Googleが、Googleマップ「燃費の良いルート案内」の提供地域がドイツにも拡大され、数週間以内にiOS版およびAndroid版で利用可能になると伝えています。

道路の勾配や渋滞などを考慮して案内

Googleマップ「燃費の良いルート案内」これまで米国とカナダで提供されており、欧州で展開されることも伝えられていました。
 
今回、欧州の他の国に先行してドイツでの提供が開始されます。
 
Googleは本機能について、「最速ルートだけではなく燃費の良いルートも案内されることで、ユーザーは自分の好みに合ったものを選択できるようになります」と説明しています。
 
「燃費の良いルート案内」では、目的地までの距離だけではなく、道路の勾配や渋滞などの要素も考慮し、燃料消費量が最も少ないと思われるルートが表示されます。

年内にその他の国でも提供開始の見通し

9to5Googleによれば、Googleマップはドイツやフランス、イギリスにおける、ハイブリッド車や電気自動車など指定された車両しか通行できない低排出ゾーン(LEZ:Low Emission Zone)に6月に対応済みで、非対応車両の場合はLEZを通らないルート案内がなされるとのことです。
 
Googleマップの「燃費の良いルート案内」は、2022年内に欧州全域やその他の国でも提供が開始される見通しです。
 
 
Source:Google via 9to5Google
(FT729)

カテゴリ : iOS, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる