特集
インフォメーション
音響エンジニアでYouTuberのM・ブランドン・リー氏が、ソニーWH-1000XM5の実力を徹底的に検証しました。その結果はどうだったのでしょうか?
日本で5月27日に発売予定のソニーWH-1000XM5のハンズオン動画がYouTubeチャンネルThis is Tech Todayにより公開されました。ソニーWH-1000XM4、AirPods Max、Bose QuietComfort 45との比較により、その実力をリー氏が探っていきます。
視聴者にヘッドホンで聴いている感覚を忠実に伝えるため、驚きの音質と立体感でバイノーラル録音が行える米DioのFree Space Pro IIにヘッドホンを取り付け、聴き比べられました。その他にも、野外でのアクティブノイズキャンセリング(ANC)の性能比較や、マイクを使った会話比較、外部音取り込みモードの性能比較などが行われました。
音響エンジニア歴15年のリー氏によれば、最高のANCを求めるならXM5、ベストな外部音取り込みモードならAirPods Max、快適さであればXM5、堅牢重視ならAirPods Max、ポータブルに重点を置くならXM4とQuietComfort 45、最高品質のマイクならXM5を選ぶといいそうです。
そして最後に、リー氏個人が最も薦めるのは、ソニーWH-1000XM5とのことです。
Source:This is Tech Today/YouTube
(lexi)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!