2022年5月10日17:18公開
読了まで 約 1分36秒
iPhone向け画面内指紋認証(Touch ID)の特許取得〜光ファイバーを利用
Appleが現地時間2022年5月10日、米国特許商標庁(USPTO)において、iPhone向け画面内指紋認証(Touch ID)の特許を取得しました。
光ファイバーを利用した指紋認証
Appleが今回取得した特許は、現在普及している画面内指紋認証機構である超音波式や光学式のものとは異なり、画面内に光ファイバーを用いたセンサーを搭載するものです。
この方式であれば、既存の光学式指紋認証センサーで課題となっている認証精度も、光ファイバーから直接光を発して反射を読み取ることで、正確な指紋認証が可能になると期待できます。
実製品への搭載の可能性は?
AppleがiPhone向け画面内指紋認証(Touch ID)の特許を取得したとはいえ、実製品への搭載の可能性は低そうです。
DSCCの最高経営責任者(CEO)であるロス・ヤング氏や、アナリストのミンチー・クオ氏は、iPhoneに同機構が搭載されることはないと述べていました。
Source:USPTO via Patently Apple
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧