2022年4月6日07:49公開

読了まで 23

Snapdragon 7シリーズにはArmv9のCPUコアが搭載?

Qualcomm製チップ


 
Qualcommが計画している新型システム・オン・チップ(SoC)、Snapdragon 7シリーズのCPUコアに関する情報が出てきました。
 
命令セットとしてArmv9を採用する、最新世代のArm製CPUコアを搭載するようです。

Cortex-A710/510を搭載?

WeiboユーザーのDigital Chat Station氏によると、Snapdragon 7シリーズにはCPUコアとしてArm Cortex-A710とCortex-A510がそれぞれ4コアずつ搭載されるとのことです。
 
これらのCPUコアはArmv9と呼ばれる新しい命令セットを採用しているのが特徴で、従来に比べて性能が向上し消費電力が低下しています。
 
フラッグシップSoCのSnapdragon 8 Gen 1はこれらに加えて高性能CPUコアのCortex-X2を搭載していますが、Snapdragon 7シリーズは実装面積が大きいCortex-X2を搭載しないことでコストを下げ、差別化を図るようです。
 
Snapdragon 7シリーズはSamsungの4nmプロセスあるいはTSMCの5nmプロセスで製造されるとみられ、GPUにはAdreno 662を搭載するといわれています。

MediaTekは前世代のCPUコアを採用

Snapdragon 7シリーズのライバルであるMediaTek Dimensity 8100/8000にはCortex-A78とCortex-A55という1世代前のCPUコアが搭載されています。
 
MediaTekはDimensity 9000ではCortex-A710/510を採用しており、おそらくDimensity 8100/8000ではコストパフォーマンスを重視して前世代のコアを採用したのでしょう。
 
これらの製品間にどの程度の性能差があるのか、実際のベンチマークスコアの登場が楽しみです。

 
 
Source: Digital Chat Station/Weibo via GSMArena
(ハウザー)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる