【使い方】iPhoneなどで利用できる「Siri」の基本的な使い方

Siriとは、iPhoneやiPadに触れなくても話しかけるだけで電話をかけたりメッセージを送ることができる音声アシスタントです。Siriを使ってさまざまな操作を簡単に行うことができます。基本的な設定では、Siriの声を変えたり、サイドボタンによる呼び出しを設定することもできます。
Siriの設定や基本的な使い方
1
Siriの基本設定
「設定」アプリ→「Siriと検索」からSiriの基本設定ができます。音声による「Hey Siri」や、サイドボタン長押しでSiriを呼び出せるよう設定することが可能です。他にも声の性別、言語を選択することができます
「Siriの応答」から、Siriが音声で応答するタイミングを設定することができます。「常にオン」にすると、iPhoneが消音モードがオンのときでもSiriが音声を発します
2
Siriの基本的な使い方
「Hey Siri」で起動を有効にしている場合は呼びかけて起動、ホームボタンがあるiPhoneの場合は、ホームボタンを長押ししても起動できます。マイクがオンになってからSiriに話しかけます
3
テキスト入力でSiriに呼びかける方法
4
電話の着信者を知らせる方法
(ryou)