Apple、新しいLightingコネクタ「C189」の提供開始〜メッキ素材変更
Appleが、新しいUSB-A – Lightningコネクタ「C189」の提供を開始したとMINNEWSが伝えました。
新しいコネクタの特長
Appleはこれまで、USB-A – Lightningコネクタとして「C89」をUSB-C – Lightningコネクタ「C94」と共に、サードパーティーに対してMFi認証モデルとして提供してきました。
C89は、それ以前のUSB-A – Lightningコネクタである「C48」を2019年に置き換えています。
C189はC89のロープロファイル版で、12ワット出力に対応します。また、両製品間で識別子(PPID:Publisher Provided Identifier)が共通のため、再認証する必要はないとMINNEWSは説明しています。
メッキ素材変更が端子由来の通電不良防止にも有用
深圳のHongbiao Testing & Certificationの情報では、C189はC94と同様に金メッキではなくロジウム・ルテニウムメッキを採用しており、金メッキで生じた黒色酸化による通電不良が解消される見通しです。
C189とC94の供給を通じてUSB-A – LightningコネクタとUSB-C – Lightningコネクタの素材を統一することは、コネクタを製造するサプライヤーの部材調達を現在よりも容易にし、半導体不足にも有効とMINNEWSは伝えています。
Source:MINNEWS
Photo:Apple
(FT729)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧