【レポ】スマホでの新型コロナワクチン接種証明書の取得方法を解説!
日本政府が2021年12月20日にリリースした新型コロナワクチン接種証明書アプリを利用し、実際にiPhoneで接種証明書(電子版)を取得してみました。操作も簡単で、5分~10分で手続きが終了し、スマホでワクチン接種証明書が利用可能になりました。
スマホでワクチン証明書を取得
まずは、デジタル庁が12月20日に提供を開始した専用アプリ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をApp Storeからダウンロードし、インストールします。なお、Android端末の場合はGoogle Playからダウンロードすることができます。
なお、アプリでワクチン接種証明書を取得するためには、マイナンバーカードが必要となりますので、ご注意ください。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
利用規約に同意
アプリを起動すると、最初に発行手順を図柄で説明するチュートリアル画像が数ページ表示され、その後利用規約が表示されます。利用規約を確認の上、「同意する」のチェックボックスをタップすると、「次に進む」のボタンを押すことが可能となります。
用途を選択
必要書類を確認の上で「接種証明を発行する」を選択し、日本国内用の接種証明書と海外用の接種証明書のうち、取得を希望するものにチェックを入れ、次へ進みます。
なお、両方を同時に発行することも可能となっており、海外用を加えても手間はあまり変わりませんでした。パスポートを保有している場合は、一緒に海外用も発行しておくことをおすすめします。
マイナンバーカードの読み込み
次に、以下画像の赤枠近辺をタップし、マイナンバーカードの暗証番号を入力します。暗証番号はマイナンバーカードの受取時に設定したものです、3回連続で間違うとロックされてしまいます。一度ロックされると、市町村の窓口を訪問し、解除する必要がありますので、ご注意ください。
暗証番号入力後、マイナンバーカードの読み取り画面に遷移しますので、iPhone上部をマイナンバーカードに置いて情報の読み込みを行います。一瞬で読み取りが終わり、マイナンバーカードの情報が表示されました。
パスポートの読み取り(海外向けのみ)
海外向けのワクチン接種証明書を発行する場合は、スマートフォンのカメラを使いパスポート情報を読み取ります。なお、読み取り開始のボタンを押すとカメラが起動しますが撮影操作を行う必要はなく、顔写真ページがオレンジ色の枠内に収まるように持っているだけで、旅券番号等の情報が自動で読み込まれます。
ワクチン接種証明書を発行
マイナンバーカードやパスポート情報を読み込んだ後に、自治体を選択してワクチン接種記録を表示します。なお、マイナンバーカードに登録された自治体が初期表示されたため、選びなおす必要がありませんでした。
筆者が12月20日午後11時頃に試した際には、接種記録の検索画面でエラーが発生していましたが、混雑時間帯を避けて改めて試したところ、接種日や接種回数等が正しく表示されました。「発行する」ボタンをタップすることで、新型コロナワクチン接種証明書を取得できます。
ワクチン接種証明書を表示
接種証明書を取得すると、アプリのトップ画面に接種証明書の概要が表示されます。なお、以下の画像は国内用に加えて海外用の接種証明書を取得した場合のトップ画面です。
証明書の概要をタップすると、専用の二次元コードや、氏名等を表示することができます。以下はデジタル庁が公開した二次元コードのサンプルです。
なお、接種証明書の画面を一番下までスクロールし、以下赤枠のボタンをタップすると、二次元コードを画像ファイルとしてiPhoneに保存できました。
最初に試した際はエラーが発生しましたが、アプリ自体は直感的に操作でき、5分~10分程度で簡単にワクチン接種証明書を取得することができました。
Source:デジタル庁
(seng)