2021年12月2日08:10公開

読了まで 219

Windows 11のEdge、Chromeを時代遅れとディスるポップアップを表示

EdgeがChromeが古いとディスるメッセージ


 
Microsoftは独自ブラウザの開発をやめ、ChromeベースのEdgeブラウザを開発しWindowsに標準搭載しています。
 
それでもGoogle純正のChromeブラウザをダウンロードして使う人が後を絶たないため、ダウンロードしようとするとChromeブラウザをディスるポップアップを表示してユーザーを引き留めようとしています

ChromeをディスるEdge

Windows 11のEdgeブラウザでBingを使って「Chrome」を検索すると以下のようなメッセージが表示され、ユーザーがChromeブラウザをダウンロードするのを止めようとします
 
EdgeでChromeを検索すると表示されるメッセージ
 
このメッセージは筆者が試した限りではGoogleから検索すると表示されません。
 
その代わり、Google検索からChromeブラウザのダウンロードページを表示した場合、以下のようなChromeブラウザが古くて時代遅れだとディスるポップアップが表示されます
 
EdgeブラウザがChromeブラウザを古いとディスるメッセージ
 
ちなみに、2008年はChromeブラウザが初めてリリースされた年です。
 
Windows Latestによると、これらのメッセージやポップアップはWindows 11のEdgeブラウザのみで表示され、Windows 10では表示されないそうです。
 
また、英語版の場合は「EdgeブラウザはChromeブラウザと同じ技術で動作し、Microsoftの信頼性が追加されています」という内容のポップアップであり、Chromeブラウザをディスるメッセージではないようです。
 
英語版のEdgeブラウザ引き留めメッセージ
 
2021年12月3日追記:英語版でもディスるメッセージが表示されることがわかりました。また、Windows 10でも表示されたという報告があります

Edgeブラウザのシェアは5%未満

Statcounterによると、2021年11月時点でのChromeブラウザのシェアは64.04%なのに対し、Edgeブラウザは4.19%と、かなり大きな差があります。
 
かつてはInternet Explorerで高いシェアを誇っていたMicrosoftですが、Edgeブラウザの普及は進んでおらず、少しでもEdgeブラウザユーザーを増やすため必死になっているようです。
 
検索エンジンのシェアでもMicrosoftのBingはGoogleの後塵を拝しており、Bingで最も検索されている単語は「Google」であるという統計があります。

 
 
Source: Windows Latest, Statcounter
(ハウザー)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる