macOS Montereyへアップデートした一部のMacが文鎮化
先週リリースされたmacOS Montereyをインストールした一部の古いMacのユーザーから、Macが文鎮化したとの報告が相次いでいます。
macOS Big Surリリース時にも文鎮化問題が発生
実はこの問題、昨年macOS Big Surがリリースされた時にも起きています。この時は2013年後期と2014年中期に発売された一部のMacBook Proが、macOS Big Surへアップデートしたところ文鎮化した、というものでした。
アメリカのAppleサポートコミュニティには、macOS Montereyへアップデートしようとしたところ、Macの画面が真っ暗になり電源が入らなくなったという投稿が複数寄せられています。
またTwitterにも同様の問題を訴えるツイートが複数見られます。
@AppleSupport ever since downloading Monterey OS my macbook pro doesn’t turn on anymore 🥲
— Susuya💫 (@Susuyachan) October 31, 2021
2019 #Apple #MacbookPro bricked again, second time in two years. Wow. Ports continue to stop working, not allowing charging, which bricks this. Can’t reset SMC because there’s no power going in. What else could help me determine I bought a lemon??? #applesupport @AppleSupport
— Daniel Lin (@itsDannyLin) October 27, 2021
AppleシリコンMacでは問題の報告なし
Appleサポートコミュニティに寄せられている解決策のひとつは、Macのファームウェアの復元です。非常にまれなケースではあるものの、macOSをアップデートしている最中に電源が落ちるなどの問題が発生するとMacが反応しなくなるため、ファームウェアの復元が必要になるそうです。
文鎮化の問題を報告しているのはすべて古いMacであり、最近のAppleシリコン搭載Macユーザーからは文鎮化の報告はないようです。
米メディアMacRumorsは、現時点では昨年のmacOS Big Surの時ほど問題が広がっていないものの、今後さらに報告数が増える可能性があると記しています。またAppleが問題を修正するために小規模アップデートをリリースする可能性もあります。
Source:Appleサポートコミュニティ via MacRumors
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧