2021年11月1日19:25公開
読了まで 約 1分35秒
Apple Car用バッテリー供給に関し、パナソニックと協議中?
台湾メディアDigiTimesが、Appleがパナソニックと、Apple Car用のバッテリー供給について協議中との噂があることを伝えています。
パナソニックはTeslaにバッテリーを供給中
パナソニックは先月、従来製品の約5倍の容量を持つ新型リチウムイオンバッテリーをTesla向けに開発していると発表していました。
DigiTimesによれば、Appleとパナソニックは、Apple Car用のバッテリー供給について協議しているようです。
Appleは米国製バッテリーにこだわっている?
Apple Car用のバッテリーは、中国CATLやBYDが供給するとみられていましたが、Appleが米国で製造されたバッテリーにこだわったため、その可能性はなくなったとDigiTimesが伝えていました。
パナソニックは米国ネバダ州に、リチウムイオンバッテリーを製造する「パナソニック エナジー ノースアメリカ」を2014年に設立しています。
Source:DigiTimes, 読売新聞, パナソニック
Photo:IT之家
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧